如果您對(duì)該產(chǎn)品感興趣的話,可以
產(chǎn)品名稱:
CEMEDINE施敏打硬 多用途接著劑粘合劑
產(chǎn)品型號(hào):
AX-022(20ml)
產(chǎn)品廠商:
巖瀨商事
產(chǎn)品文檔:
無(wú)相關(guān)文檔
簡(jiǎn)單介紹
CEMEDINE施敏打硬 多用途接著劑粘合劑
的詳細(xì)介紹
-
ショックに強(qiáng)い
-
接著層がショックを吸収。
ハガレにくい弾性接著剤
-
熱?水に強(qiáng)い
-
屋外にも使え、-40℃~120℃に適応
※水に水沒(méi)する用途はNG
-
凹凸面にもOK
-
溶剤を使用しないので肉やせしない
-
垂直面にOK
-
タレが少なく、軽いものなら仮止め不要 ※表札などは仮止めをする
-
クリーン
-
いやなニオイも少ない、あんしん無(wú)溶剤タイプ
-
表札やプレートの接著
-
塩ビレザーへのプラスチック小物の接著
-
ゴムと繊維の接著 ※1
-
発泡スチロールと軟質(zhì)塩ビシートの接著
-
アクセサリー製作
-
コンクリート面へのステンレスの接著
-
バッグや靴の補(bǔ)修
-
※1 ゴム全般(天然ゴムを除く)にはUT110の方が好適
-
金屬
-
ステンレス、アルミ、銅、鉄 等
-
プラスチック
-
ナイロン、スチロール、アクリル、塩化ビニル、ABS、FRP、
ポリカーボネート、各種エンジニアプラスチック 等
-
ゴム
-
天然ゴム、合成ゴム、シリコーンゴム※1、EPDM 等
-
無(wú)機(jī)材料
-
コンクリート、モルタル、天然石、タイル、ガラス、陶磁器 等
-
天然素材
-
木材、合板、皮革、布、厚紙 等
-
1 シリコーンゴムは接著性に差がありますのでご確認(rèn)の上、ご使用ください
-
貴金屬や高価格品の接著には使用しないでください。
-
皮ふや飲食物が直接觸れる部分の接著?補(bǔ)修には使用しないでください。
-
接著面が小さい部分(眼鏡フレームなど)には充分な接著力が得られません。
-
生物を入れる容器には使用できません。
ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹(shù)脂、ポリアセタール 等
-
①接著面の汚れを落としてよく乾燥させます。
-
接著する面のゴミ?サビ?油などの汚れをサンドペーパーやアルコールなどで落としてよく乾燥させます。ゴムや皮革は必ずサンドペーパーをよくかけてください。
-
②両面に塗ります。
-
添付のヘラの薄塗面を使用し、接著する両面に薄く均等に塗布します。
-
③放置します。
-
約5~10分放置します。
-
④貼り合わせます。
-
粘著テープのような粘著性がでてきたらすぐに貼り合わせ、強(qiáng)く押さえます。必要に応じて粘著テープやヒモなどで固定します。
10cm角以下の「小さい面積」または「濕気を通すもの」には片面塗りが可能です。
-
約1~2時(shí)間で動(dòng)かなくなり、約24~48時(shí)間で実用強(qiáng)度に達(dá)します。
-
放置時(shí)間を取りすぎて接著できなくなった場(chǎng)合は再度上から塗布して*初からやり直してください。
-
はみ出し部は硬化前ならラッカー薄め液でふき取りますが、下地を侵すなど異常がないかどうか充分確認(rèn)してください。硬化後はカッターなどで切り取った方かきれいに仕上がります。この場(chǎng)合ケガをしない様に注意してください。
-
火気のあるところでは使用しない。
-
使用時(shí)及び使用後しばらくは換気をよくする。
-
子供の手の屆かないところに置き、いたずらをしないよう注意する。
-
接著用途以外に使用しない。
-
衣服につくととれないので注意する。
-
直射日光の當(dāng)たらない涼しい場(chǎng)所に保管する。
-
キャップ先端が尖っているのでけがをしないように注意する。
-
中身を使い切ってから自治體の定める方法により燃えないゴミとして捨てる。
-
皮ふについた場(chǎng)合はすぐにふき取り、石けんでよく洗い流してください。
-
使用時(shí)に気分が悪くなるなどの異常を感じた場(chǎng)合は、すぐに空気の新鮮な場(chǎng)所に移動(dòng)し、必要に応じて醫(yī)師の診察を受けてください。
-
目に入った場(chǎng)合はこすらずに多量の水で洗眼し直ちに醫(yī)師の診察を受けてください。
-
飲み込んだ場(chǎng)合は、すぐに口の中を洗い、直ちに醫(yī)師の診察を受けてください。
-
かゆみや炎癥などの癥狀が出た場(chǎng)合は、すぐに使用をやめ醫(yī)師の診察を受けてください。